オリコンが2020年度、結婚式場相談カウンターの満足度ランキングを発表しました!
1位はハナユメウエディングデスク、2位はマイナビウエディングサロン、3位はゼクシィ相談カウンターという結果でした。
ランキング上位、3つの結婚式場相談カウンターの特徴を説明していきます。どこを選べばいいか迷っている人は、参考にしてください。
目次
オリコンの結婚式場相談カウンター満足度調査
調査結果
順位 | 結婚式場相談カウンター |
---|---|
1位 | ハナユメウエディングデスク(旧すぐ婚ナビブライズデスク) |
2位 | マイナビウエディングサロン |
3位 | ゼクシィ相談カウンター |
結婚式場相談カウンターのランキング評価項目は、キャンペーン・紹介式場・利用しやすさ・店舗の清潔さ(雰囲気)・担当者のサポート力です。データ参照元:オリコン「結婚式場相談カウンターのランキング」
調査概要
- 調査期間:2020年4月9日〜4月16日、2019年3月29日〜4月10日、2018年5月24日~6月5日
- 調査人数:2,660人
- 調査地域:全国
- 調査企業数:22社
- 条件:過去5年以内に、結婚式場相談カウンターを利用して、式場見学やブライダルフェアを予約した人
結婚式場相談カウンターTOP3の特徴を理解
1位:ハナユメウエディングデスク
ハナユメウエディングデスクは、ハナユメの結婚式場相談カウンターです(ハナユメとは?)。関東・東海・関西・九州の8都道府県に、全部で12店舗展開しています。
8都道府県とは?:東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡
一番の魅力は、ハナユメ割です。半年以内の結婚式が200万円近くお得になる式場もあります。暑い時期、寒い時期、大安以外のお日柄、日曜日の午後も狙い目です。
注意点:特典内容や割引金額は、式場・時期・人数で変わります。
また、フォトウエディングや前撮りではハナユメフォトも人気です。
出張カウンターについて
ハナユメには、これまでウエディングデスクとは別に、完全予約制の出張カウンターがありました。出張カウンターは、2018年をもって廃止されました。式場選びの相談は、ハナユメウエディングデスクを使うといいです。
2位:マイナビウエディングサロン
マイナビウエディングサロンは、マイナビウエディングの結婚式場相談カウンターです(マイナビウエディングとは?)。
関東・東海・関西地方の12都道府県に、全部で22店舗あります。
12都道府県とは?:東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡、北海道、宮城(一部の店舗は事前予約制)
一番の魅力は、キャンペーンです。結婚式を成約すると、商品券がプレゼントされます。また、Tポイントも貯まります。
マイナビウエディングサロンには提携店もある
マイナビウエディングサロンは自社店舗以外に、コンパルやトゥエルヴとの提携店が東京・千葉・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡・熊本・札幌に16店舗あります。ただ、提携店ではマイナビウエディングのキャンペーンが使えないです。
3位:ゼクシィ相談カウンター
ゼクシィ相談カウンターは、ゼクシィの結婚式場相談カウンターです。店舗数はナンバーワン、北海道から沖縄まで、日本全国に62店舗あります。
一番の魅力は、紹介式場数の多さです。日本全国約2,700件の結婚式場が見つかります。また、海外リゾートウエディングの会場も紹介してくれます。
ゼクシィ相談カウンターの紹介式場数は、ゼクシィのサイトより200件ほど多いです。店舗限定の式場もあるからです。
結婚式場相談カウンターの賢い選び方
紹介式場で選ぶ
紹介式場で選ぶなら、ゼクシィ相談カウンターがおすすめ!
ゼクシィ相談カウンターは、紹介式場数が一番多いです。全国約2,700件の式場に対応しています。首都圏はもちろん、地方の式場探しでも便利です。
次に紹介式場数が多いのは、マイナビウエディングサロンで約560件です。また、ハナユメウエディングデスクもほとんど変わらず約500件です。
カウンター | 紹介式場数 | 対応エリア |
---|---|---|
ゼクシィ相談カウンター | 約2,700件 | 日本全国 |
マイナビウエディングサロン | 約560件 | 24都道府県 |
ハナユメウエディングデスク | 約500件 | 25都道府県 |
相談方法で選ぶ
結婚式場相談カウンターの相談方法は、2種類あります。店舗で相談する方法とオンラインで相談する方法です。
店舗相談
店舗で相談するなら、ゼクシィ相談カウンターがおすすめ!
ゼクシィ相談カウンターは、店舗数が一番多いです。北海道から沖縄まで、全国に62店舗あります。アクセス抜群、まずは最寄りの店舗を確認です。
ハナユメウエディングデスクは12店舗、マイナビウエディングサロンは22店舗です。数は少ないですが、割引特典やキャンペーンが充実しています。
店舗以外で相談
店舗以外で相談するなら、ハナユメウエディングデスクがおすすめ!
ハナユメウエディングデスクは、オンラインで相談できます。ビデオチャットとLINE式場診断で、会場探しをサポートしてくれます。
ビデオチャットのサービス内容は、店舗と全く一緒です。LINE式場診断では、質問に答えると、希望に合った会場が表示されます。
NEWS:2020年6月
ハナユメに続き、ゼクシィ相談カウンターとマイナビウエディングサロンもオンライン相談を開始しました!自宅にいながら、アドバイスが聞けます。
特典内容で選ぶ
特典内容で選ぶなら、ハナユメウエディングデスクがおすすめ!
ハナユメウエディングデスクには、結婚式がお得になるハナユメ割があります。全ての紹介式場が何かしら特典を用意しています。
ゼクシィ相談カウンターにも花嫁割という特典があります。内容は結婚式費用の割引、料理や衣装のアップグレード、一部無料です。
マイナビウエディングサロンには、これといった特典はないです。ただ、結婚式場が独自に特典を用意している場合もあります。
結婚式の無料相談をしてみる!
相談するべき?しないべき?結婚式相談カウンターのメリットとデメリット
結婚式場相談カウンターのキャンペーンも確認
結婚式場相談カウンターの特徴をいろいろと見てきました。結局どこに行けばいいか分からない時は、キャンペーンに注目です。
結婚式場相談カウンターでは、見学会やブライダルフェアの参加予約、成約で商品券がもらえるキャンペーンをやっています。
店舗へ行く前に、キャンペーンに応募です。ハナユメウエディングデスクでは、最大5.5万円の商品券がプレゼントされます。
ちなみに、ゼクシィ相談カウンターはキャンペーンがないです。(一応、来店特典でQUOカードが500円だけもらえます↓↓↓)