結婚式場は、公式サイトからの直接予約が一番お得!結婚式費用を節約できる。
結婚式相談カウンターみたいな業者を使うと、手数料の分だけ高くなって損する…
ネット上で見かける噂話は本当か?ゼクシィ相談カウンター、ハナユメウエディングデスク、マイナビウエディングサロンに質問しました。
結婚式相談カウンターで見学会やブライダルフェアを手配してもらうと、損するんじゃないかと心配なカップルは必見です。
目次
結婚式相談カウンター大手3社に質問してみた
2017年2月中旬ごろ、結婚式相談カウンターの大手3社に電話をかけて調査しました。聞いた内容は、次の通りです。
相談カウンターを利用すると、紹介料や仲介料の分だけ結婚式費用が高くなる、といった書き込みをQ&Aサイトで見ました。本当ですか?
ゼクシィ相談カウンターの回答
ないです。むしろ、カウンター限定の特典も用意しています。
ハナユメウエディングデスクの回答
そういったことは全くないです。
補足:電話では案内されませんでしたが、ハナユメも特典を用意しています。
マイナビウエディングサロンの回答
ないですし、どこのエージェントでもないと思います。また、サロン限定の特典も用意しています。
まとめると…
ゼクシィ相談カウンター、ハナユメウエディングデスク、マイナビウエディングサロンの3社とも「結婚式費用が高くなることはない!」と否定。
ちなみに、マイナビウエディングサロンのスタッフさんは、似たような質問が多いと困っていました。
注意点:スタッフさんとの会話は、一部省略しています。省略したのは「どんな結婚式場をお探しですか?」「結婚式は、いつごろを予定していますか?」「店舗に来てみてください」といった話です。
結婚式場のスタッフさんにも聞いてみた!
わたしが結婚式を挙げた会場の営業さんに聞いた裏話です。式が終わった後、お疲れ様会で質問しました。
営業さん曰く、ゼクシィには毎月400万円も広告費を払っているとのこと。だからと言って、ゼクシィ経由でも見積り料金を高くはしないとナイショで教えてくれました。
ゼクシィを使っての予約、結婚式場ホームページからの直接予約、どちらも金額に大きな差はないです。
結婚式費用を節約するなら、日柄や時期にこだわらない、衣装・料理・引出物の数を減らすのが重要だとアドバイスしてくれました。
補足:結婚式相談カウンターやウエディングサイトの紹介料、仲介料の存在がどうしても気になるなら、見積り時に結婚式場のスタッフさんに聞くといいです。
結婚式相談カウンター限定特典でお金を節約
もし結婚式費用が高くなるかもと不安で、相談カウンターに行っていないなら、もったいないです!
ゼクシィ、ハナユメ、マイナビウエディングは、店舗限定の特典もあります。損するどころか、メリット満載です。
- ゼクシィ:花嫁割
- ハナユメ:ハナユメ割、商品券プレゼントキャンペーン
- マイナビ:商品券プレゼントキャンペーン
特にハナユメウエディングデスクは、割引特典やキャンペーンが充実しています。
ハナユメ割で結婚式の時期を工夫すると、最高で200万円お得になります。半年以内・真夏や真冬・大安以外・日曜日は節約効果大です。
会場選びで迷った時は、相談カウンターへ行くといいです。アドバイザーさんに結婚式の悩みをとことん聞いてもらいましょう!
見学会やブライダルフェアの手配、スケジュール調整、キャンセルも代行してくれます。
合わせてチェック!結婚式相談カウンターのお役立ち情報