婚約指輪や結婚指輪をこれから探し始める!
そんなカップル向けに、ゼクシィ・マイナビ・ハナユメなどウエディングサイトの指輪キャンペーンをまとめて紹介していきます。
キャンペーンに応募してから、ジュエリーショップへ来店、そして指輪を購入すると、商品券やポイントがプレゼントされます。
どこがお得?今月のおすすめランキング
- 1位:ゼクシィとマイナビウエディング
- 2位:ハナユメ
目次
婚約指輪や結婚指輪のキャンペーン傾向
賞品内容
婚約指輪や結婚指輪のキャンペーンでは、6〜7千円相当の商品券がもらえます。
サイト | 商品券 | 金額 |
---|---|---|
ゼクシィ | JCBギフトカード | 6千円 |
マイナビ | 選べるe-GIFT | 7千円 |
ハナユメ(終了) | 選べる電子マネーギフト | 6千円 |
選べるe-GIFTとは?(マイナビウエディングの賞品)
選べるe-GIFTは、Amazonギフト券・LINE Pay・セブン銀行ATM受取(現金コース)と交換できます。
選べる電子マネーギフトとは?(ハナユメの賞品)
選べる電子マネーギフトは、Amazonギフト券・nanacoポイント・WAONポイントと交換できます。正式名称はEJOICA(イージョイカ)セレクトギフトです。
応募条件
キャンペーンの応募条件は、ウエディングサイトごと違います。例えば、ジュエリーショップの予約、来店、写真提出です。
写真とは?
ジュエリーショップで撮影した写真です。指輪を試着している様子など、店舗に行ったと分かる写真を用意してください。送付先はキャンペーン応募完了メールに記載されています。
応募方法
キャンペーンの応募方法は、とても簡単です。応募フォームに名前、電話番号、メールアドレス、住所などを入力するだけです。
指輪を購入した後だと、キャンペーンに参加できない場合もあります。応募を済ませてから、ジュエリーショップに行くと安心です。
クリスマスシーズンやホワイトデーは、婚約指輪、結婚指輪を買う人が多いです。人気のジュエリーショップは混雑します。指輪選びがスムーズに進むよう、遅くても訪問1週間前までに予約するといいです。
よくある質問
何回でも応募できるの?
キャンペーンに応募できるのは1回だけです。過去に、同じサイトやショップのキャンペーンを利用した人は対象外です。
来店特典と併用できるの?
キャンペーンと来店特典は、ダブル使いできます!ウエディングサイトで事前予約してから、ジュエリーショップに行くと適用されます。
よくある特典の内容は、各種商品券・カタログギフト・アクセサリー・コスメのプレゼント、指輪の無料メンテナンスサービスなどです。
対象のジュエリーショップは決まっているの?
キャンペーン対象のジュエリーショップは、決まっています。対象店舗は、キャンペーンの応募概要や規約、注意事項で確認できます。
カップルで行かないとダメなの?
ジュエリーショップは、カップルで行ってください(子連れもOK)。1人や友達との来店は、キャンペーン対象外です。
サプライズプロポーズで婚約指輪や結婚指輪をプレゼントする時には、残念ながらキャンペーンは使えないです。
婚約指輪や結婚指輪のキャンペーン特典
ゼクシィ
賞品内容 | JCBギフトカード6千円 |
---|---|
賞品発送 | 2022年9月上旬を予定 |
応募条件 | ジュエリーショップの予約と来店、アンケート回答 |
応募方法 | ゼクシィの指輪キャンペーン専用ページから応募 |
応募期間 | 2022年5月23日/10時00分~6月22日/9時59分(来店は6月30日まで、アンケートは7月5日まで) |
条件達成で全員にプレゼント!キャンペーンの使い勝手アップ
マイナビウエディング
賞品内容 | 選べるe-GIFT 7千円 |
---|---|
賞品発送 | 応募完了から最短1週間 |
応募条件 | ジュエリーショップの予約と来店、試着写真を提出 |
応募方法 | マイナビウエディングのLINEアカウントから応募、友達登録が必要 |
応募期間 | 2022年5月18日~6月22日(予約、来店、写真提出は7月9日まで) |
ハナユメ(終了)
賞品内容 | 選べる電子マネーギフト6千円 |
---|---|
賞品発送 | 2022年7月を予定 |
応募条件 | ジュエリーショップの予約と来店、試着写真の撮影、アンケート回答 |
応募方法 | ハナユメのキャンペーン専用ページから応募 |
応募期間 | 2021年12月21日~2022年2月28日(アンケートは4月3日まで) |
比較表
サイト | 賞品内容 | 応募条件 | 開催期間 |
---|---|---|---|
ゼクシィ | 商品券6千円 | 店舗来店 | ~2022年6月22日 |
マイナビ | 商品券7千円 | ~2022年6月22日 | |
ハナユメ(終了) | 商品券6千円 | ~2022年2月28日 |
番外編:楽天ウェディングはどうなの?
楽天ウェディングは、2018年で閉鎖となりました。楽天スーパーポイントを貯めている人は、代わりに楽天市場をチェックです。
婚約指輪、結婚指輪をネット注文するのが不安なら、まず店舗で下見です。サイズ、デザイン、つけ心地を確かめてみましょう!
ゼクシィ、マイナビウエディングのキャンペーンに応募してから指輪を見に行くと、商品券がもらえます。
おすすめのキャンペーンはズバリこれ
どのキャンペーンを利用するかは、指輪探しの進み具合で選ぶといいです!
欲しい指輪が決まっていない
欲しい婚約指輪、結婚指輪が決まっていない人は、まずはゼクシィを使うといいです。
ゼクシィでは、キャンペーンに応募してからジュエリーショップに来店すると、6千円のJCBギフトカードがプレゼントされます。
購入が条件ではないので、指輪を試着しに行くだけでもOK!イメージ通りのデザインか、つけ心地はどんな感じかチェックです。
またゼクシィは、結婚式場探しもお得です。会場見学やブライダルフェアで最大4.4万円プラス、びっくりするぐらい沢山の商品券がもらえます。
補足:マイナビウエディングでもジュエリーショップ来店で7千円の商品券がプレゼントされるようになりました。もし複数の店舗を見学する予定なら、ゼクシィとマイナビウエディング、両方のキャンペーンを使うのも手です。
欲しい指輪が決まっている
欲しい婚約指輪、結婚指輪が決まっている人は、ハナユメを選ぶといいです。
ハナユメは、指輪の購入特典が魅力的です。ブランドによっては、婚約指輪や結婚指輪が最大10%OFFになります。
例えば商品総額が税込み30万円だった場合、3万円も割引されます。
欲しい指輪が決まっている、決まっていない。指輪探しの段階に合わせて、ウエディングサイトを使い分けましょう!
指輪をお得に購入するなら、キャンペーンや特典を利用しないと損、もったいないです。
結婚式場探しキャンペーンにも注目!
ウエディングサイトは、指輪探しだけでなく、結婚式場探しのキャンペーンもやっています。一緒に使えば、もっと多くの商品券がもらえます。
- ゼクシィ:4.4万
- ハナユメ:3.4万
- マイナビ:1.6万