ブライダルフェア試食

豆知識

ブライダルフェアに参加した方がいい?メリットとデメリットは何?

結婚式場を探すにあたって、ブライダルフェアに参加するか迷っている…

悩み中

そんなカップル向けにブライダルフェアの内容、メリット、デメリットを説明していきます。ブライダルフェア予約前に確認です!

メリットとデメリットを理解

ブライダルフェアって何?内容をおさらい

ウエディングドレスの試着

ブライダルフェアは、結婚式場のいちイベントです。会場見学・ドレス試着・料理試食など、いろんな体験ができます。

ゲストハウスやホテル、レストラン、全ての式場がブライダルフェアを開催しています。

写真だけだと伝わりにくい、リアルな雰囲気を感じてみましょう!どんな結婚式にしたいか、イメージが湧いてきます。

ブライダルフェアのメリットとデメリット

マルバツ用紙

ブライダルフェアには、メリットもあれば、デメリットもあります。参加する前にチェックしておくと万全です!

メリットについて

1.模擬結婚式に参加できる

ブライダルフェアでは、模擬挙式や模擬披露宴をやっています。新郎新婦役のモデルさんが、結婚式を挙げる様子を見れます。

また、バージンロードを二人で一緒に歩いたりもできます。

本番さながらの演出を体験できるのが、ブライダルフェアの魅力です。挙式や披露宴、当日の流れがばっちり分かります。

こんな演出をやりたいな!というアイディアも膨らみます。

2.試着や試食ができる

ブライダルフェアでは、ウエディングドレスやカラードレスの試着、結婚式で提供されるコース料理やデザートの試食もやっています。

衣装にこだわるなら試着付き、料理にこだわるなら試食付きのブライダルフェアに参加です。

お試しすると、結婚式気分がグッと盛り上がります。好みのドレスはあるか、料理の味や盛り付けはどんな感じかチェックしましょう!

注意点:ブライダルフェアは、無料で参加できます。ただ一部、有料(500円程度)の試食会もあります。参加費用の有無を忘れずに確認です。

3.お得な特典を受けられる

ウエディングサイトでブライダルフェアを予約すると、特典がプレゼントされます。来館特典、成約特典とも呼ばれます。

ゼクシィのブライダルフェア特典

ゼクシィの特典例

内容は、サイトや結婚式場ごと変わってきます。挙式費用の割引、ドレス1着無料、レストラン食事券、コスメなどです。

気になる式場を見つけたら、ブライダルフェアの内容だけでなく、特典にも注目です。

ブライダルフェアの特典が充実したサイト(ゼクシィハナユメ

デメリットについて

1.開催日が決まっている

ブライダルフェアは、毎日やっている訳ではありません。金曜日の夕方、土日に開催されるケースが多いです。

所要時間は、だいたい3時間です。スケジュール調整が難しいなら、通常の見学イベントに参加するといいです。

通常の見学イベントは、毎日やっています。また、ブライダルフェアに比べると、所要時間も1.5~2時間と短いです。

どっちに参加すべき?見学イベントとブライダルフェア

2.少なからず営業される

ブライダルフェア終了後には、相談会の時間があります。プランナーさんに結婚式の内容や予算など、細かい話を聞ける場です。

相談会では、少なからず営業されます。例えば「いま結婚式をお申し込みいただくと、さらに特典を付けます」と言われたりします。

他の結婚式場を見てから決めたい、迷っている時は、その旨を正直に伝えるといいです。

プレゼントキャンペーンへの応募も忘れずに

ご祝儀袋

ブライダルフェアに行くなら、ウエディングサイトのキャンペーンを要チェックです!

ゼクシィやハナユメ、マイナビウエディングがお得なキャンペーンを用意しています。

各サイトの最新キャンペーン

キャンペーンに応募してから、結婚式場の見学会やブライダルフェアに参加すると、最大4.4万円の商品券がもらえます。

ブライダルフェアは時間と体力を使います。会場を複数はしごする時は、無理のないスケジュールを立ててください。

ブライダルフェアのよくある質問!服装、持ち物について

ちなみに、わたしは申し込み前の最終確認をかねて、両親と一緒にブライダルフェアに参加しました。珍しいかもです。

一番お得なのは?キャンペーン人気ランキング

ブライダルフェアのお役立ち情報をチェック





公開日:2017/11/16  更新日:2022/03/03

関連記事

  1. マイナビウエディングのロゴ

    豆知識

    マイナビウエディング、サイトとサロンどっちのキャンペーンがお得?

    マイナビウエディングで、これから結婚式場を探すつもり。でもサイトとサロ…

  2. マイナビウエディングのロゴ

    豆知識

    便利!マイナビウエディングサロンは、電話やメールでも相談できる

    結婚式場が決まらなくて困っている!誰かにアドバイスを聞きたいけど、相談…

  3. 海の見える屋外チャペル

    豆知識

    じゃらんnetの結旅、旅行と挙式がセットの少人数ウエディング専用プラン

    家族や親しい友人だけの少人数ウエディングを旅先で挙げたい!準備の手間は…

  4. 楽天ウェディングのロゴ

    豆知識

    プレミアムフライデーにブライダルフェア?楽天ウェディングで特集開催

    次のプレミアムフライデーは、何をしようか迷い中。もし結婚式を考えている…

  5. 旅館

    豆知識

    旅館でも結婚式はできる?思い出の旅館で家族だけのプチ披露宴を挙げる

    家族の思い出がたくさん詰まった旅館がある。食事会や旅行をかねて、旅館で…

  6. 大阪の街並み

    豆知識

    関西地方の結婚式場選び、おすすめウエディングサイトを徹底比較

    関西地方で結婚式場を探している!おすすめウエディングサイトはどれ?そん…

プロフィール

プロフィール画像

まみたす@新米ママブロガー

おととし夏に、地元の老舗ホテルで結婚式を挙げました。結婚式場探しでは、ゼクシィとハナユメ(その時は、すぐ婚navi)を使いました。


当ブログ「結婚式場探しのコツ」では、わたしの経験をもとに「こうすると、いいよ!」という会場選びのお得、お役立ち情報を紹介しています。


2018年1月に、月間2万PVを達成しました。「結婚式場探し おすすめ」などで検索1位も獲得。みなさんのステキな結婚式を応援しています!

おすすめ記事

人気情報

  1. ゼクシィのロゴ
  2. ハナユメのロゴ
  3. マイナビウエディングのロゴ
お得すぎる♪キャンペーン総まとめ。ブライダルフェアに参加して商品券GET
PAGE TOP