マイナビウエディングのロゴ

豆知識

便利!マイナビウエディングサロンは、電話やメールでも相談できる

結婚式場がなかなか決まらなくて困っている!誰かにアドバイスを聞きたいけど、相談カウンターに行くのは面倒…

そんな人には、マイナビウエディングサロンのWEB相談がおすすめです。

便利

WEB相談なら、店舗に足を運ばなくてもOK!電話やメールで、コンシェルジュさんが式場選びをサポートしてくれます。

WEB相談ってどんな流れ?

店舗に行かなくても相談OK!マイナビウエディングサロン

コンシェルジュの女性

マイナビウエディングサロンとは?

マイナビウエディングサロンは、マイナビが運営する結婚式相談カウンターです。東京の銀座に1店舗あります。

結婚式の悩みを聞いてくれたり、希望に合う会場を紹介してくれます。

使い方ガイド!予約は必要?マイナビウエディングサロン相談の流れ

コンシェルジュさんは、プランナー出身者が多いです。結婚式の裏側まで知り尽くした、プロのアドバイスが聞けます。

また、見学会やブライダルフェアの手配、お断り代行もお願いできます。

効率的に会場を巡れるよう、日程を調整してもらいましょう!相談や利用は、全て無料です。お金は一切かかりません。

マイナビウエディングサロンの店舗一覧

WEB相談とは?

WEB相談は、忙しくて店舗に行く時間がない人、店舗まで遠い人におすすめ!

電話メールで、式場選びの相談ができます。応対してくれるのは、マイナビウエディングサロンのコンシェルジュさんです。

ちょっとした疑問を解決したい時にも便利です(相談例は次の段落で紹介中)。

補足:WEB相談は、オンライン相談に名前が変わりました。電話やメールだけでなく、ビデオチャット、LINEでも相談できるようになりました。

使い方はいろいろ!マイナビウエディングサロンWEB相談例

紫のスマホを操作する様子

WEB相談は、結婚式を考えている新郎新婦さんの味方です。問い合わせ内容は、式場選びの悩みや不安、何でも大丈夫です。

相談例

  • 結婚式準備って何から始めたらいい?注意点はある?
  • 理想の結婚式イメージに合った会場を提案して欲しい!
  • 候補の会場が複数あって迷い中、どこにすればいい?
  • お金はないけど結婚式を挙げたい、何かいい方法ある?…など

WEB相談はどんな流れ?電話やメールでのお問い合わせ方法

パソコンを使うコンシェルジュの女性

電話

今すぐ疑問を解決したいなら、電話でお問い合わせ!

マイナビウエディングサロンのコンシェルジュさんに、電話で直接相談できます。質問内容をメモしておくと、聞き忘れを防げます。

電話番号 0120-36-1155
営業時間 平日:12:00~20:00
土日祝:10:00~19:00
定休日 火曜日・水曜日

営業時間外は、留守番電話での対応です。要件を伝言メッセージに残しておけば、翌日の営業が始まり次第、折り返しで連絡が来ます。

メール

電話で話すのが苦手、好きな時間にやり取りしたいなら、メールでお問い合わせ!

マイナビウエディングサロンのコンシェルジュさんに、24時間いつでもメールフォームから連絡できます。返信は1~2日後に来ます。

メール相談の流れ

相談方法1

STEP1:マイナビウエディングサロンの公式サイトにアクセス

相談方法2

STEP2:WEB相談ページに移動して、メールで相談をクリック

相談方法3

STEP3:メールフォームに名前、連絡先、相談内容を入力して送信

24時間OK!メールで相談

ハナユメならLINEで相談できる!式場診断は試す価値あり

もっと相談したいならマイナビウエディングサロンの店舗へ

繋がれた手

電話やメールでは物足りない…もっと詳しく相談したい時は、マイナビウエディングサロンの店舗へ足を運ぶといいです!

店舗なら、じっくり話を聞いてくれます(目安は1時間30分~2時間)。電話やメールだと聞きにくい悩みも解決できます。

時期にもよりますが、マイナビウエディングサロンは、お得なキャンペーンをやっています。

結婚式場の見学や決定で、お祝い金として最大2万円の商品券がプレゼントされます。店舗へ行く前に、キャンペーンを確認です。

マイナビウエディングサロンで無料相談

マイナビウエディングサロン以外の選択肢は?

結婚式相談カウンターは、マイナビウエディングサロン以外にもあります。

例えば、ゼクシィ相談カウンター、ハナユメウエディングデスクです。それぞれ紹介会場やサポート内容が微妙に違います。自分に合った店舗を選ぶといいです。

おすすめはどこ?結婚式相談カウンターの人気ランキング

結婚式相談カウンターのお役立ち情報まとめ




公開日:2017/03/11  更新日:2023/10/02

関連記事

  1. 金のてんびん

    豆知識

    ゼクシィと楽天ウェディングの違いを比較!どっちがおすすめか一目で分かる

    ゼクシィと楽天ウェディングって、何がどう違うの?結婚式場探しには、どち…

  2. 楽天ウェディングのロゴ

    豆知識

    楽天ウェディング、ブライダル割!結婚予定カップルに特典クーポンをプレゼント

    そろそろ入籍予定…結婚式や新生活がお得になる特典って何かない?そんな節…

  3. ハートのボックスを持つ女性

    豆知識

    おすすめはどこ?結婚式場相談カウンターの人気ランキング2023

    オリコンが結婚式場相談カウンターの満足度ランキングを発表しました!ラン…

  4. 考える女性

    豆知識

    まる分かり!結婚式場の見学とブライダルフェアは何がどう違う?

    ウエディング雑誌やウエディングサイトを見ていると結婚式場の見学、ブライ…

  5. 指輪と本

    豆知識

    素朴な疑問!ハナユメ、マイナビウエディングの雑誌版はある?

    ハナユメ、マイナビウエディングの雑誌はある?結論から言うと、ないが答え…

  6. 財布と電卓を持つ女性

    豆知識

    高い?安い?みんなのウェディング費用明細、結婚式の見積り相場を調べるのに便利

    見積り書に書かれた金額は、ズバリ高い?それとも安い?結婚式場の見学後に…

プロフィール

プロフィール画像

まみたす@新米ママブロガー

おととし夏に、地元の老舗ホテルで結婚式を挙げました。結婚式場探しでは、ゼクシィとハナユメ(その時は、すぐ婚navi)を使いました。


当ブログ「結婚式場探しのコツ」では、わたしの経験をもとに「こうすると、いいよ!」という会場選びのお得、お役立ち情報を紹介しています。


2018年1月に、月間2万PVを達成しました。「結婚式場探し おすすめ」などで検索1位も獲得。みなさんのステキな結婚式を応援しています!

おすすめ記事

人気情報

  1. ゼクシィのロゴ
  2. ハナユメのロゴ
  3. マイナビウエディングのロゴ
お得すぎる♪キャンペーン総まとめ。ブライダルフェアに参加して商品券GET
PAGE TOP