結婚式に会社の人を招待するのは面倒くさい…できれば、家族や親しい友達だけ集めて、こじんまり祝いたい!
そんな人は、少人数ウエディング専用プランをチェックです。
早速、ウエディングサイトを使って、少人数ウエディング専用プランを見つける方法を説明していきます。
目次
魅力は何?少人数ウエディングが人気の理由
家族や友達だけの結婚式にぴったり!少人数ウエディングには、2つの魅力があります。
1つ目は、結婚式準備が楽な点です。招待人数が少ない分、ゲストのリストアップ、席次表作りに時間を費やさなくてすみます。
2つ目は、結婚式費用を安く抑えられる点です。料理や飲み物、ペーパーアイテム、引き出物にかかるお金を節約できます。
また、少人数ウエディングを対象にしたパッケージプランを選べば、もっと手間なく、お得に挙式や披露宴を実現できます。
パッケージプランは、衣裳や料理、お花、写真、必要なものがセットになっています。
人数に応じた料金の目安は、次のリストを参考にしてください。貯金が少ないカップルでも、結婚式をあきらめなくて大丈夫です。
少人数ウエディングの人数と料金目安
- 家族だけ(2~10人):40~80万円
- 家族+親族(11~20人):100~130万円
- 家族+友達(21~30人):150~180万円
- 家族+親族+友達(31~40人):200~230万円
少人数ウエディングにデメリットはある?
デメリットは、披露宴が寂しくなりがちな点です。「人数が少ないからいいや」と演出を全部カットしてしまうと、ただの食事会みたいな雰囲気になってしまいます。ケーキカットや思い出ムービーなど、ゲストが楽しめる演出を盛り込むといいです(ゼクシィで演出アイデアを見る)。
簡単!少人数ウエディング専用プランの見つけ方
ゼクシィ、ハナユメ、マイナビウエディングを使えば、少人数ウエディング専用プランが簡単に見つかります。
好みのプランが見つかったら、見学会やブライダルフェアを予約です。希望が叶う会場かどうか、しっかり下見です。
注目サイト1:ゼクシィ
おすすめ理由
ゼクシィは掲載数の多さが魅力、二人の希望に合った結婚式場がきっと見つかる!
ゼクシィは、40人以下の少人数ウエディング専用プランが満載です。都心はもちろん、地方の会場探しでも活躍してくれます。
会場タイプをあらかじめ決めておくと、効率的に絞り込めます。例えば…
挙式だけなら神社や教会、挙式と親族食事会ならホテル、挙式と披露宴パーティーならゲストハウスをチェックするといいです。
また、少人数ウエディングもオリジナル特典付きです。挙式やドレスの代金が割引されたり、宿泊券がプレゼントされます。
見つけ方
注目サイト2:ハナユメ
おすすめ理由
ハナユメは割引や特典が満載、お得な結婚式場が見つかる!
ハナユメには、少人数ウエディング専用のハナユメ割があります。ドレスや料理をランクアップできたり、挙式代が割引されます。
対応エリアは17都道府県、会場の種類はゲストハウスが多いです。最低人数だと新郎新婦2人から、挙式や披露宴会場を貸し切れます。
17都道府県とは?東京、神奈川、栃木、埼玉、千葉、岐阜、愛知、三重、静岡、兵庫、大阪、奈良、和歌山、京都、滋賀、福岡、長崎(他の地域にお住まいの人へ)
ハナユメ定額ウエディングって、もうないの?
ハナユメには以前、10~35人の少人数ウエディングを対象にした、結婚式の定額サービスがありました。
残念ながら、2019年2月で提供を終了しました。代わりに、少人数ウエディング専用プランをチェックです。
見つけ方
迷ったら!相談カウンターでアドバイスを聞こう
少人数ウエディング専用プランがたくさんあって、どれにしようか迷ってしまった。おすすめのプランを紹介して欲しい!
プラン探しに迷った時は、結婚式相談カウンターに行くといいです。ゼクシィとハナユメ、どちらも店舗を設けています。
アドバイザーさんが二人の希望やこだわりに合わせて、最適なプランを紹介してくれます。
また、少人数ウエディングの不安や疑問も相談できます。利用はもちろん無料です。気軽に足を運んでみてください。