ゼクシィとぐるなびウエディング徹底比較どっちがおすすめ?

豆知識

ゼクシィとぐるなびウエディングの違いを比較!どっちがおすすめか一目で分かる

ゼクシィとぐるなびウエディングって、何がどう違うの?結婚式場探しには、どちらを使ったらいいの?

悩み中

そんなカップルに向けて、ゼクシィとぐるなびウエディングの違いを比較していきます。どのサイトを使うか迷っている人はおすすめです。

10秒で分かる!違いをイラストで解説

ゼクシィとぐるなびウエディングの違い

ゼクシィとぐるなびウエディングの大きな違いは4つです(詳しくは下のリンク先で説明)。

ゼクシィとぐるなびウエディングの比較表

まず!ゼクシィとぐるなびウエディングの特徴を理解

ゼクシィの魅力

ゼクシィの魅力

ゼクシィ公式サイト

評判は良い?悪い?ゼクシィのメリットとデメリット

ぐるなびウエディングの魅力

ぐるなびウエディングの魅力

ぐるなびウエディング公式サイト

どう違う?ゼクシィとぐるなびウエディングを比較

ゼクシィの特徴は?ぐるなびウエディングの特徴は?

ゼクシィとぐるなびウエディングについて結婚式場数対応エリア割引プラン使いやすさキャンペーンの視点から比べます。

結婚式場数

ゼクシィとぐるなびウエディングの結婚式場数を比較

結婚式場数は、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

結婚式場の掲載数は、ゼクシィが約2,500件、ぐるなびウエディングが約720件です。

ゼクシィは、会場の種類も充実しています。ゲストハウス・ホテル・レストラン・神社、選択肢がたくさんあります。

ぐるなびウエディングは、レストラン会場が中心です。会費制ウエディング(1.5次会)や2次会パーティーに強いです。

補足:ぐるなびウエディングの掲載数は減少傾向、ここ数年で半減してしまいました。

対応エリア

ゼクシィとぐるなびウエディングの対応エリアを比較

対応エリアは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

ゼクシィは日本全国、ぐるなびウエディングは関東・東海・関西・九州地方など31都道府県に対応しています。

ぐるなびウエディング、31都道府県とは?
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、愛知、静岡、岐阜、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、長野、山梨、新潟、富山、岡山、広島、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、沖縄、北海道、宮城、山形

ゼクシィなら、日本全国どこに住んでいても大丈夫です。都心だけでなく、地方の結婚式場を探す時にも役立ちます。

また沖縄・ハワイ・グアムといった、国内や海外リゾートでの結婚式もサポートしています。

リゾートウエディング応援イベント「ゼクシィフェスタ」も開催中

割引プラン

ゼクシィとぐるなびウエディングの割引プランを比較

割引プランは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

割引プランが充実しているのは、断然ゼクシィです。

ゼクシィ花嫁割

ゼクシィには、挙式・料理・ドレスの料金がお得になる花嫁割があります。気になる会場を見つけたら、特典内容を確認です。

ぐるなびウエディングには、これといった割引プランがないです。

ハナユメ割にも注目!結婚式の時期を工夫すると最高で◯◯◯万円OFF?

使いやすさ

ゼクシィとぐるなびウエディングの使いやすさを比較

使いやすさは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

ゼクシィとぐるなびウエディングでは、希望エリアから結婚式場を絞り込んでいきます。

ゼクシィの検索画面

ゼクシィの検索画面

検索の流れは同じですが、使い勝手はゼクシィの方がいいです。会場の写真や口コミが多くて、情報収集しやすいです。

また、ゼクシィはiPhoneやAndroidアプリも用意しています。結婚式のダンドリチェック、ドレス診断は参考になります。

ぐるなびウエディングは、アプリがないです。

キャンペーン

ゼクシィとぐるなびウェディングのキャンペーンを比較

キャンペーンは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

結婚式場探しのキャンペーンが魅力的なのもゼクシィです。

ゼクシィのキャンペーンでは、見学会やブライダルフェアに参加すると、最大6.3万円の商品券がプレゼントされます。

ぐるなびウエディングは、現在キャンペーンをやっていないです。ちなみに過去には、ポイントがもらえる特典がありました。

まとめ!ゼクシィとぐるなびウエディングの比較表

ゼクシィとぐるなびウエディングどっち?

ゼクシィ ぐるなびウエディング
結婚式場数 約2,500件 約720件
対応エリア 日本全国 31都道府県
相談カウンター 62店舗 なし
割引プラン 花嫁割 なし
使いやすさ 結婚式場が探しやすい 結婚式場が探しにくい
キャンペーン 最大6.3万円 なし

結局!ゼクシィとぐるなびウエディングどっちを選べばいいの?

OKサインを出す女性

おすすめはゼクシィ!レストラン会場を探すなら、ぐるなびウエディングもありかも?

ゼクシィなら、日本全国にある約2,500件の結婚式場が見つかります。どんな会場があるか、まずはゼクシィのサイトをチェックしましょう!

わたしはゼクシィで、ゲストハウスとホテルの会場を合計3ヶ所見学しました。当時もキャンペーンをやっていて、JCBギフトカードをもらいました。

最新版!ゼクシィのキャンペーン内容

ちなみに、ぐるなびウエディングは使いませんでした。気になる会場、商品券のキャンペーンがなかったのが理由です。

もしレストランでのカジュアルな結婚パーティーを考えているなら、ぐるなびウエディングも選択肢に入ってきます。

ゼクシィで結婚式場を探す

ぐるなびウエディングで結婚式場を探す

他のサイト比較


公開日:2017/06/29  更新日:2024/12/23

関連記事

  1. 海の見える屋外チャペル

    豆知識

    じゃらんnetの結旅、旅行と挙式がセットの少人数ウエディング専用プラン

    家族や親しい友人だけの少人数ウエディングを旅先で挙げたい!準備の手間は…

  2. ブタの貯金箱にコインを入れる女性

    豆知識

    ゼクシィ、ゼクシィ相談カウンター限定の割引や特典はあるのか?

    ウエディングサイト、カウンターによっては割引や特典があります。ゼクシィ…

  3. 費用を計算するカップル

    豆知識

    お金の不安や心配を解消!結婚式場の見学時に聞くべき、支払いに関する質問

    せっかくの結婚式、金銭トラブルに巻き込まれたくない。そんな人向けに式場…

  4. コンシェルジュの女性

    豆知識

    使い方ガイド!結婚式相談カウンターとは?会場選びの不安や疑問を解決

    結婚式場選びで困っている、迷っている。そんな人には、結婚式相談カウンタ…

  5. カレンダー

    豆知識

    結婚式が安い時期、高い時期はいつ?オフシーズンとハイシーズンを解説

    結婚式のオフシーズンとハイシーズンはいつ?同じ結婚式場でも時期によって…

  6. 楽天ウェディングのロゴ

    豆知識

    プレミアムフライデーにブライダルフェア?楽天ウェディングで特集開催

    次のプレミアムフライデーは、何をしようか迷い中。もし結婚式を考えている…

プロフィール

プロフィール画像

まみたす@新米ママブロガー

おととし夏に、地元の老舗ホテルで結婚式を挙げました。結婚式場探しでは、ゼクシィとハナユメ(その時は、すぐ婚navi)を使いました。


当ブログ「結婚式場探しのコツ」では、わたしの経験をもとに「こうすると、いいよ!」という会場選びのお得、お役立ち情報を紹介しています。


2018年1月に、月間2万PVを達成しました。「結婚式場探し おすすめ」などで検索1位も獲得。みなさんのステキな結婚式を応援しています!

おすすめ記事

人気情報

  1. ゼクシィのロゴ
  2. ハナユメのロゴ
  3. マイナビウエディングのロゴ
お得すぎる♪キャンペーン総まとめ。ブライダルフェアに参加して商品券GET
PAGE TOP