金のてんびん

豆知識

ゼクシィとぐるなびウエディングの違いを比較!どっちがおすすめか一目で分かる

ゼクシィとぐるなびウエディングって、何がどう違うの?結婚式場探しには、どちらを使ったらいいの?

悩み中

そんなカップルに向けて、ゼクシィとぐるなびウエディングの違いを比較していきます。どのサイトを使うか迷っている人はおすすめです。

こだわりポイントで選ぶ

ゼクシィとぐるなびウエディングの比較表

まず!ゼクシィとぐるなびウエディングの特徴を理解

ゼクシィの魅力

ゼクシィのロゴ

ゼクシィ公式サイト

評判は良い?悪い?ゼクシィのメリットとデメリット

ぐるなびウエディングの魅力

ぐるなびウエディングのロゴ

ぐるなびウエディング公式サイト

どう違う?ゼクシィとぐるなびウエディングを比較

ゼクシィの特徴は?ぐるなびウエディングの特徴は?

結婚式場数

結婚式場数は、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

結婚式場の掲載数は、ゼクシィが約2,500件、ぐるなびウエディングが約1,600件です。

ゼクシィは、会場の種類も充実しています。ゲストハウス・ホテル・レストラン・神社、選択肢がたくさんあります。

ぐるなびウエディングは、レストラン会場ばかりです。会費制ウエディング(1.5次会)や2次会パーティーに強いです。

対応エリア

対応エリアは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

ゼクシィは日本全国、ぐるなびウエディングは関東・東海・関西・九州地方を中心に31都道府県に対応しています。

ぐるなびウエディング、31都道府県とは?
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、愛知、静岡、岐阜、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、長野、山梨、新潟、富山、岡山、広島、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮城、山形、北海道、沖縄

ゼクシィなら、日本全国どこに住んでいても大丈夫です。都心だけでなく、地方の結婚式場を探す時にも役立ちます。

また、沖縄・ハワイ・グアムなど、国内や海外リゾートでの結婚式もサポートしています。

リゾートウエディング応援イベント「ゼクシィフェスタ」とは?

割引プラン

割引プランは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

割引プランが充実しているのは、断然ゼクシィです。

ゼクシィ花嫁割

ゼクシィには、挙式・料理・ドレスの料金がお得になる花嫁割があります。気になる会場を見つけたら、詳細内容をチェックです。

ぐるなびウエディングには、これといった割引プランがないです。

ハナユメ割!結婚式の時期を工夫すると最高で◯◯◯万円OFF?

使いやすさ

使いやすさは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

ゼクシィとぐるなびウエディングでは、希望エリアから結婚式場を選んでいきます。

ゼクシィの検索画面

ゼクシィの検索画面

どちらかと言うと、ゼクシィの方が使いやすいです。会場の写真、先輩カップルの口コミが多くて情報収集に便利です。

また、ゼクシィはiPhoneやAndroidアプリも用意しています。結婚式のダンドリチェック、ドレス診断は参考になります。

ぐるなびウエディングは、アプリがないです。

キャンペーン

キャンペーンは、ゼクシィ>ぐるなびウエディング

キャンペーンが魅力的なのは、ゼクシィです。

ゼクシィのキャンペーンでは、見学会やブライダルフェアに参加すると、最大4.4万円のJCBギフトカードがプレゼントされます。

ぐるなびウエディングは、現在キャンペーンをやっていないです。ちなみに、過去にはポイントをもらえる特典がありました。

まとめ!ゼクシィとぐるなびウエディングの比較表

VS

ゼクシィ ぐるなびウエディング
結婚式場数 約2,500件 約1,600件
対応エリア 日本全国 31都道府県
相談カウンター 62店舗 なし
割引プラン 花嫁割 なし
使いやすさ 結婚式場が探しやすい 結婚式場が探しにくい
キャンペーン 見学で4.4万円 なし

結局!ゼクシィとぐるなびウエディングどっちを選べばいいの?

OKサインを出す女性

ゼクシィを使うのがベスト!レストランでの結婚式を考えているなら、ぐるなびウエディングもありです。

ゼクシィでは、日本全国にある約2,500件の結婚式場が見つかります。まずは、どんな会場があるか、ゼクシィのサイトをチェックです。

わたしはゼクシィで、ゲストハウスとホテルの会場を合計3ヶ所見学しました。当時もキャンペーンをやっていて、JCBギフトカードをもらいました。

最新版!ゼクシィのキャンペーン内容

ちなみに…ぐるなびウエディングは使いませんでした。気になる会場が見つからなかったのと、商品券のキャンペーンがなかったからです。

もし料理にこだわった会場を探しているなら、ぐるなびウエディングを使うのもありです。会場のほとんどがレストランだからです。

ゼクシィで結婚式場を探す

ぐるなびウエディングで結婚式場を探す

他のサイト比較



公開日:2017/06/29  更新日:2023/04/20

関連記事

  1. 楽天ウェディングのロゴ

    豆知識

    プレミアムフライデーにブライダルフェア?楽天ウェディングで特集開催

    次のプレミアムフライデーは、何をしようか迷い中。もし結婚式を考えている…

  2. 結婚式場の外観

    豆知識

    結婚式場の見つけ方!おすすめはどれ?定番は雑誌、サイト、カウンターの3つ

    結婚式場をどうやって見つけたらいいか分からない。そんな人向けに、定番と…

  3. 教会での挙式風景

    豆知識

    挙式だけなら最安18万円!ハナユメ定額ウエディングの新料金プラン

    結婚式は挙式だけでいい!披露宴はなしでも構わない。そんな人におすすめ、…

  4. 相談するカップル

    豆知識

    結婚式相談カウンターを使うべき?メリットとデメリットを検証

    結婚式相談カウンターを使うか迷っている。そんな二人に向けて、結婚式相談…

  5. 金のてんびん

    豆知識

    ゼクシィとマイナビウエディングの違いを比較!どっちがおすすめか一目で分かる

    ゼクシィとマイナビウエディングって、何がどう違うの?結婚式場探しには、…

  6. ブライダルフェア試食

    豆知識

    ブライダルフェアに参加した方がいい?メリットとデメリットは何?

    ブライダルフェアに参加するか迷っている。そんなカップル向けに、ブライダ…

プロフィール

プロフィール画像

まみたす@新米ママブロガー

おととし夏に、地元の老舗ホテルで結婚式を挙げました。結婚式場探しでは、ゼクシィとハナユメ(その時は、すぐ婚navi)を使いました。


当ブログ「結婚式場探しのコツ」では、わたしの経験をもとに「こうすると、いいよ!」という会場選びのお得、お役立ち情報を紹介しています。


2018年1月に、月間2万PVを達成しました。「結婚式場探し おすすめ」などで検索1位も獲得。みなさんのステキな結婚式を応援しています!

おすすめ記事

人気情報

  1. ゼクシィのロゴ
  2. ハナユメのロゴ
  3. マイナビウエディングのロゴ
お得すぎる♪キャンペーン総まとめ。ブライダルフェアに参加して商品券GET
PAGE TOP