海外や神社での挙式後、友達を招いてお披露目パーティーをしたい!
そんな人には、披露宴でも二次会でもない1.5次会、いわゆる会費制ウエディングがおすすめです。ここでは、会費制ウエディング専用プランの見つけ方を説明していきます。
目次
そもそも!会費制ウエディングって何?
会費制ウエディングとは、披露宴と二次会の中間的な立ち位置の結婚パーティーです。披露宴ほど堅すぎず、二次会ほど緩すぎない点が魅力です。
会費制ウエディングは、海外や神社で挙式したカップルを中心に人気です。ウエディングサイトによっては、1.5次会と呼ばれることもあります。
披露宴との違い
会費制ウエディングは、披露宴と違って、形式にこだわる必要はないです。祝辞、乾杯の挨拶、余興、両親への手紙など、堅苦しい演出は省けます。
また、ご祝儀制ではなく、会費制な点も、披露宴と違います。会費の相場は1.5万円前後、ゲストが参加しやすいよう、ご祝儀の相場より安めに設定することが多いです。
二次会との違い
会費制ウエディングは、二次会と違って、進行の心配がいりません。プロの司会者が仕切ってくれるので、グダグダな雰囲気になることもありません。
また、選べるパーティー会場の種類が豊富な点も、二次会と違います。会費制ウエディングでは、専門式場、ホテル、レストランなど、様々な選択肢の中から選べます。
お得!会費制ウエディング専用プランの見つけ方
会費制ウエディングを選ぶなら、専用プランをチェック
会費制ウエディングの専用プランは、色々なウエディングサイトが用意しています。中でも探す時に一押しなのは、ぐるなびウエディングと、マイナビウエディングです。
注目サイト1:ぐるなびウエディング
おすすめ理由
ぐるなびウエディングをおすすめする理由は、会費制ウエディングができるパーティー会場の掲載数が豊富だからです。
対応エリアは、ほぼ全国(正確には41都道府県)です。料理にこだわっている会場が多く、試食会付きの見学会をよくやっています。
会場の見学予約で、ぐるなび共通ポイントが最大1万ポイント貯まるキャンペーンもあります。予約前にキャンペーンは絶対チェックです。
また、特典マークのあるプランを選ぶと、ドレス無料、デザートサービス、ウェルカムボードプレゼントなど、お得な特典が付いてきます。
探し方
注目サイト2:マイナビウエディング
おすすめ理由
マイナビウエディングをおすすめする理由は、会費制ウエディングのプランが探しやすいからです。使いやすさは、ぐるなびウエディングにも引けを取りません。
特集ページで、簡単に希望のパーティー会場を絞り込めます。対応エリアは、東京、神奈川、千葉の3都道府県です。
会場選びに迷ったら、Tポイントマークが付いている会場を選ぶといいです。対象会場で会費制ウエディングを挙げると、最大5千円分のTポイントがプレゼントされます。
また、マイナビウエディングサロン(首都圏6店舗)でも、会費制ウエディングの相談ができます。プロのアドバイスを聞きたい時は、店舗に行ってみてください。
探し方
他のウエディングサイトについて
会費制ウエディングの専用プランは、ぐるなびウエディング、マイナビウエディング以外のウエディングサイトでも探せます。
ゼクシィにも、会費制ウエディングのプランがたくさん載っています。ただ、会費制ウエディングの特集ページは、少し分かりづらい場所にあります。
特集ページへは、ゼクシィ公式サイトのトップページにある、挙式のみ・会費制・パーティー特集欄からアクセスできます(一部対象外のエリアもある)。
まずは気になるパーティー会場の見学会に参加
会費制ウエディングの見学会は、ネットで簡単に申し込めます
ぐるなびウエディング、マイナビウエディングで、気になる会費制ウエディングのパーティー会場を見つけたら、まずは見学会に参加してみましょう。ブライダルフェアでも大丈夫です。
サイトに載っている紹介文や写真だけでは、当日の様子をイメージしづらいと思います。気になるパーティー会場は、実際に見に行ってみるのが一番です。