結婚式場選びで、マイナビウエディングを使うか迷っている↓
そんな人に向けて、マイナビウエディングの特徴、メリットとデメリット、使い方、評判など気になる情報をまとめていきます。
マイナビウエディングの使い方ガイド決定版!結婚式場探しで、商品券やポイントをもらいたい節約派カップルは、要チェックです。
目次
魅力満載!マイナビウエディングはこんな特徴のサイト
マイナビウエディングは、プレゼント特典が魅力のウエディングサイト!
マイナビウエディングは、2012年にオープンしたマイナビグループのサイトです。結婚式場・指輪・ドレスを検索できます。
対応エリアは関東・東海・関西を中心とする24都道府県です。掲載式場数は約560件、海外のリゾート会場も紹介しています。
24都道府県とは?
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜、三重、静岡、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、福岡、熊本、沖縄、北海道、宮城、福島
マイナビウエディング一番の特徴、そして人気の理由は、プレゼント特典です。
結婚式を成約(申し込み)すると、お祝い金として最大6万円の商品券、最大2.5万円のTポイントがもらえます。
上のようなマークが表示されます
また、マイナビウエディングは、結婚式の割引プランも充実しています。挙式や披露宴にかかるお金を安く抑えたい人は注目です。
割引プランの一例
他サイトとの比較
心配や不安を解消!マイナビウエディングのメリットとデメリット
プレゼント特典が魅力的なマイナビウエディング。ただ、知名度は業界最大手のゼクシィに比べると、どうしても見劣りします!
そのため、マイナビウエディングで結婚式場を探すのに、心配や不安を感じているカップル、ご家族も中にはいると思います。
心配や不安を少しでも解消できるように、マイナビウエディングの良い所だけではなく、悪い所についても説明していきます。
ちなみに、上で紹介したマイナビウエディングの特徴と被る部分もありますが、そこはお許しを…
良い点!マイナビウエディングのメリットは何?
悪い点!マイナビウエディングのデメリットは何?
- 結婚式場の掲載数は、ゼクシィに比べると約4分の1
- 対応エリアは関東・東海・関西など24都道府県に限られている
- 結婚式場の口コミが少ない、口コミがない所もある
- 情報量が多すぎて、使いにくさを感じる部分もある
マイナビウエディングとゼクシィの違いを比較!おすすめはどっち?
操作方法は簡単!マイナビウエディングの使い方ガイド
結婚式場探しに慣れている人は、いないと思います。でも安心してください!
マイナビウエディング、マイナビウエディングサロンの使い方は、とても簡単です。結婚式場を探す上で、難しいと感じる点はないです。
マイナビウエディングの使い方
マイナビウエディングの使い方は、ゼクシィとほとんど一緒です。
結婚式場を希望エリア・会場タイプ・ゲスト人数・挙式スタイル・こだわり条件から、絞り込んでいく流れです。
気になる会場を見つけたら、特典ページをチェックです。マイナビウエディング限定の特典もたくさんあります。
また、費用シミュレーションページも見ておくといいです。招待人数を選ぶと、だいたいの見積り金額が分かります。
特典が充実!ハナユメにも注目(マイナビウエディングと特徴比較)
マイナビウエディングサロンの使い方
結婚式準備って何から始めたらいいの?会場選びで迷い中…という人におすすめなのが、マイナビウエディングサロンです。
マイナビウエディングサロンは、会場選びをお助けしてくれるお店です。保険相談ショップの結婚式版と考えるといいです。
結婚式の悩み事、困り事を無料でアドバイザーさんに相談できます。
プランナー出身者が多くて、過去の実体験をもとにしたリアルな話を聞けます。見学や見積りのコツは必見です!
また、会場の見学会やブライダルフェア手配、空き状況確認、日程調整、お断り代行もサポートしてくれます。
相談予約について
マイナビウエディングサロンは東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・岐阜・大阪・京都・兵庫・福岡・北海道・宮城に22店舗あります。
関東地方 | 新宿/銀座/立川/横浜/厚木/湘南/大宮/川越/千葉/船橋/柏 |
---|---|
東海地方 | 名古屋/岡崎/岐阜 |
関西地方 | 大阪/堺/京都/神戸 |
その他 | 博多/小倉/札幌/仙台 |
店舗へ行く前に、予約した方がいいです。混雑状況によっては、待ち時間が発生して、スムーズに相談できないからです。
空き状況をチェック!マイナビウエディングサロンの予約フォーム
注意点1:22店舗以外にも、結婚式相談カウンター「コンパル」との提携店があります。ただ、コンパルの紹介会場や特典は、マイナビウエディングサロンとは違う内容です。
相談の流れについて
- スマホやパソコンから予約(2〜3日前までが無難)
- 予約時間に遅れないよう店舗を訪ねる
- ヒアリングシートを記入、悩み事や困り事を相談
- 要望に合った結婚式場を紹介してもらう
- 見学会やブライダルフェアの手配を依頼
- 見学のチェックポイントや見積りの比較方法を聞く
注意点2:相談には、約2時間かかります。まとまった時間がとれない人は、マイナビウエディングサロンのWEB相談サービスを使うといいです。
マイナビウエディングサロンの手数料について
ネット上では、マイナビウエディングサロンのような店舗で会場を紹介してもらうと、手数料の分だけ結婚式費用が高くなるという噂があります。
不安に思って噂は本当なのか、電話で聞いてみました。マイナビのスタッフさんに問い合わせたところ「そういった事実はない」との回答でした。
安心して大丈夫です!
気になる評判はどうなの?マイナビウエディングを使ってみた感想
実は…わたしはマイナビウエディングを使ってないです。結婚式場は、ゼクシィとハナユメで探しました。
ゼクシィは、結婚式場数が圧倒的に多かったので、迷わず使いました!
ハナユメとマイナビウエディングは、キャンペーンや割引プランの内容が似ていて、どちらを使うか正直迷いました。
結局、選んだのはハナユメです。理由はマイナビウエディングより、結婚式場の写真や口コミが充実していたからです。
ゼクシィを第一の選択肢としつつ、ハナユメやマイナビウエディングといったゼクシィ以外のサイトも一応チェックです。
わたしは、ゼクシィとハナユメのキャンペーンにひかれて、合計6ヶ所の結婚式場を見学しました。さすがに多すぎでした↓
見学にかかる時間は、どの会場もだいたい同じで2~3時間です。週末に1ヶ所、見に行くだけでも体力と気力の限界でした。
見学会、ブライダルフェアの参加し過ぎには注意です。会場探しの段階で、クタクタにならないようアドバイスしたいです。
3〜4ヶ所回れば十分です!(本命会場はあえて最後に見学するといい)
ちなみに、わたしは見学会がメインでした。ブライダルフェアには、最終決定前の確認をかねて、両家一緒に参加しました。
最後に!キャンペーンへのエントリーをお忘れなく
マイナビウエディングの特徴、メリットとデメリット、使い方、評判をまとめてきました。
繰り返しになりますが、最後にキャンペーンのお知らせです。
マイナビウエディングで結婚式場を探すなら、キャンペーンへの応募を絶対にお忘れなく!
何かと出費がかさむ結婚式、そして新生活。もらえる商品券やポイントは、もらっておいて損はないです。
わたしは、いただいた商品券で二次会の景品を購入したり、新生活の足しにしました。ありがたく使わしてもらいました。感謝です!
マイナビウエディングを使うか迷っている人は、まずはキャンペーンや割引プランを見てみるといいです。
マイナビウエディングのキャンペーン注意点
商品券やポイントをもらうには、キャンペーンへの応募手続きが必要です。
また、結婚式場にはカップルで訪問、見学後に見積り提出など、条件が細かく決められています。応募前に、キャンペーンの規約や注意事項を確認してください。